キャンセルの電話・・・子離れの予感

nanamasa

2016年07月22日 18:30

半年ほど前に予約したキャンプ場を先ほどキャンセルしました(T_T)
去年の同じ時期に白州方面にキャンプに行った時に、キャンプの楽しさを満喫することができました。
来年もここに来よう!!と固く誓い合ったはずでした。
しかし、行けませんでした。
日曜も祭日もこの日の為にと仕事をがんばって、なんとか月末までにはと張り切ってまいりましたが・・・
30日に町内会の盆踊り大会が入ってしまいました、町内会の役があるので出ないとなんです。
半年前の時はてっきり23日だとばかり思ってたのですが・・・。
さらに31日は神社の祭典の会合、1日はお墓のある寺の草刈り。。。
全部断るつもりでしたが、さすがに三つも断れませんでした。

ここで一つ何かのターニングポイントになるような出来事が一つ。
それは、小3の一人娘が30日にお友達と夏祭りに行くそうなのです。
男の子2人と女の子2人で!!
ダブルデートじゃん!みたいな。
子供には言いました、「あのね、この日はキャンプに行くんだよ」と。
そしたら泣かれました。「友達と約束してるの!」と。
どうやら、親とのキャンプよりも友達との夏祭りが勝ったようです。
ここで親のエゴを出して無理やり連れて行ってもきっと子供も楽しくないだろうし、子供のためにもよくないだろうし、と、正直がっかりしましたが、よくよく考えてみると友達との付き合いのほうが、この子の人間形成をしていく上ではとても重要なことなのかと感じました。
こうやって子離れしていくんだろうなぁ(ToT)/~~~寂しいな・・・
8月も防災訓練などがあり、会合やら景品の買い出しやらで土日の連休は無理そうなので、9月にどこかで1泊できればなぁ、と期待していますが、山登りもキャンプも自分の生活スタイルでは無理なのか・・・
やはり貧乏暇なしな貧乏人間にはつらいっすかねぇ。


あなたにおススメの記事
関連記事