昨日の続き・・・熱帯魚水槽

nanamasa

2017年08月03日 22:46

今回もアウトドアではありません、だめかな?

家に帰ると真っ先にエアコンのスイッチを入れ、冷房の効いた部屋の中で希釈タイプのアイスカフェラテを飲むのが毎日の日課になりつつあります。
エアコンと同時にPCの電源を入れゲーム攻略の動画を楽しむのですが、ふとした瞬間に見つけた、さぼりCH、という方の動画にハマってしまって、大変なんです。
飼育魚水槽初心者の方はぜひ見てもらいたいチャンネルです。

さぼりさんの愛情が乗り移ったかのように自分の水槽も、どげんかせんといかん!と、そんな感じで手を入れる気になり、サボり気味だった我が家の水槽もリニューアルしてみることにしました。
大規模なリセットも考えたのですが、ガラス面の苔と藍藻がひどかったのを除けばまあまあ順調だったので掃除と配置換えくらいにしておきました。
勿体無い病なので抜いた水草はメダカの水槽に放り込んでおきました。

藍藻はとれたけどガラス面のコケが取れない・・・

グリーンネオンテトラが結構好きです。

前からほしかったグローライトテトラを追加してみました。


ダイアモンドなんとかテトラだったと思うのですが・・・あとオトシンネグロ


一番好きなゴールデンハニードワーフグラミーとヌマエビ。


置いてあった石を積んでみました。
一番多いラミーノーズテトラ


水草の育成がどうにも苦手なので、ADAの詫び草ミックスが奥に。


もう5年目になる?残り2匹のラスボラエスペイ


これも前からほしかったブラックネオンテトラ


このほかにも土管の中に太ったクーリーローチが2匹います。
これからは水替えサボらないように頑張ろう。

盆休みもまったくアウトドアの予定がないので、次の動画もペット関連かな。
速くどっちか行きたいな。
ブログ引っ越さないとダメかな・・・(;・∀・)


あなたにおススメの記事
関連記事