2017年01月18日
寒すぎて・・・どこへも出かけられない日々
このところ冬らしい日が続いていてなかなか外遊びに行けない。
先週の土日なんか全国的に雪になり、静岡県でも雪は降らなかったのですが風も強く寒かったので、近くの山に登る予定をやめて、ソフトボールにも出席できず、組合の新年会にのみ外出しました。
日に日に太っていくような気がする…
そんな中、先週2匹の犬をトリミングに出してきました。

先週の土日なんか全国的に雪になり、静岡県でも雪は降らなかったのですが風も強く寒かったので、近くの山に登る予定をやめて、ソフトボールにも出席できず、組合の新年会にのみ外出しました。
日に日に太っていくような気がする…
そんな中、先週2匹の犬をトリミングに出してきました。

黒のメスは思い切って顔をそることに

以前の黒

すっきりしたね、初めての外刈り。

茶色のオスは元々かわいいのでどんなカットでもいいかな。

あとは2017年1月の水槽たち。。。
60cmメインの熱帯魚たち。今年で5年目になるラスボラエスペイ、数は減ったけどどうだろう。

去年の金魚10匹もいまだ元気。

新しいエビ水槽は二か月目でコケた。が、20匹中1匹☆になってしまったが他は元気。
今年の夏をどう乗り切るか・・・

メダカは冬眠中。

だいぶ草が枯れた。

あと、家の片隅に植えられたはるみ。大きくなってくれないかな。

今年は12回はヤマレコに活動を乗せたいので積極的に休みを取りたい。
しかし早速チャンスがあったのにフイにしてしまった(>_<)
節約、節制が今年の目標だったのにすでにおやつの量がオーバーして体の成長が止まらない。
絶対5キロマイナス!!
丸子アルプス一周と宇津ノ谷峠からダイラボウまでの二つは早いうちにチャレンジしたいので何とかならんかな。

以前の黒

すっきりしたね、初めての外刈り。

茶色のオスは元々かわいいのでどんなカットでもいいかな。

あとは2017年1月の水槽たち。。。
60cmメインの熱帯魚たち。今年で5年目になるラスボラエスペイ、数は減ったけどどうだろう。

去年の金魚10匹もいまだ元気。

新しいエビ水槽は二か月目でコケた。が、20匹中1匹☆になってしまったが他は元気。
今年の夏をどう乗り切るか・・・

メダカは冬眠中。

だいぶ草が枯れた。

あと、家の片隅に植えられたはるみ。大きくなってくれないかな。

今年は12回はヤマレコに活動を乗せたいので積極的に休みを取りたい。
しかし早速チャンスがあったのにフイにしてしまった(>_<)
節約、節制が今年の目標だったのにすでにおやつの量がオーバーして体の成長が止まらない。
絶対5キロマイナス!!
丸子アルプス一周と宇津ノ谷峠からダイラボウまでの二つは早いうちにチャレンジしたいので何とかならんかな。
この記事へのコメント
北国生まれの北国育ちなのにすっかり温暖な静岡の気候になじんでしまって寒いのが苦手になってしまいました。
丸子アルプス一周は近くにあるトレーニングコースとしては最高ですよね~。
丸子アルプス一周は近くにあるトレーニングコースとしては最高ですよね~。
Posted by 賢パパ@こちらも運動不足 at 2017年01月18日 19:37
賢パパ様こんばんは、静岡はいいところですよね、雪降らないし(*‘∀‘)
外仕事のせいか寒いのに日曜日まで外に出るなんて…、と億劫になってしまいます。
丸子アルプスはたぶん半分でギブアップしそうですね。どこまでできるかチャレンジしてみたいです。
外仕事のせいか寒いのに日曜日まで外に出るなんて…、と億劫になってしまいます。
丸子アルプスはたぶん半分でギブアップしそうですね。どこまでできるかチャレンジしてみたいです。
Posted by nanamasa
at 2017年01月18日 20:58
