ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年05月05日

今日も熱帯魚とかメダカとか

GWの連休も昨日と今日の二日しかなく・・・明日から仕事です。
せっかくなのでお買い物に出かけてみました。
アピタに行って無印のクッション買って以前から気になっていたラーメン屋さんでお昼を食べて、メダカ屋さんに寄って帰ってきました。
メダカ屋さんで飼育の方法をいろいろ聞いて、とても参考になるお話をたくさん教えてもらいました。
稚魚をたくさん取って増やしていくには飼育方法を見直さなければいけないです。
鑑賞だけでよければ今までのレイアウトなどでもいいかもしれないですが。

インパイクティスケリーの60水槽
以前はレッドチェリー飼っていたのですが、こちらも数を増やすまでいかず、熱帯魚にチェンジ。
今日も熱帯魚とかメダカとか


数年前からリセットしていないメイン水槽60。
テトラとヘンゲリーなど。こちらもゴールデンハニードワーフグラミーを飼っていましたが、うまくいかず・・テトラは落ちないのに、なぜ?
今日も熱帯魚とかメダカとか


玄関に置いてあるエンドラーズの60水槽。
何にもしてないのに増え続けている。
今日も熱帯魚とかメダカとか


メダカの横見用に買った水槽だったが、何を入れてもダメ。
多分まめに水替えしないから。
今日も熱帯魚とかメダカとか


昨日のブログはGW前に撮り貯めしておいた写真なのでGW中に少し増えちゃいました。
プラ船に赤玉土とスイレン。の上に稚魚用の発泡スチロール容器。
今日も熱帯魚とかメダカとか


実はネットで稚魚を少し買っちゃいました。
左はマリンブルー、右は三色。
今日も熱帯魚とかメダカとか


左は金色、右は紅白。
稚魚から増やせるのか、お試しで。
今日も熱帯魚とかメダカとか


あとはメダカの産卵床つくり。
今日も熱帯魚とかメダカとか

セリアにこれしかなかったんだけど、どぎつくないかな。どうなんだろう。
今日も熱帯魚とかメダカとか

あまりにカラフルなのでダイソーで買い足し。
今日も熱帯魚とかメダカとか

熱帯魚は水替えもほぼしてないのに魚が落ちることもなく安定しているのかな。
メダカは少し整理して、平和錦をお迎えできるように環境を整えなおそうかと思います。








同じカテゴリー(熱帯魚・めだか)の記事画像
棚づくり
やっぱり増えていく
メダカ2019
今年の〆は犬と猫
10月末から12月中旬くらいまでの撮りダメ写真。
水槽は順調(10月)
同じカテゴリー(熱帯魚・めだか)の記事
 棚づくり (2019-05-27 00:20)
 やっぱり増えていく (2019-05-12 21:52)
 メダカ2019 (2019-05-04 21:00)
 今年の〆は犬と猫 (2017-12-29 10:45)
 10月末から12月中旬くらいまでの撮りダメ写真。 (2017-12-28 09:17)
 水槽は順調(10月) (2017-12-27 00:31)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日も熱帯魚とかメダカとか
    コメント(0)