2017年05月29日
2016年11月07日
猪の頭オートキャンプ場と
雨や町内会の用事でなかなか行くことができませんでしたが、ようやくキャンプに行けることになりました!
11月5・6日で猪の頭オートキャンプ場さんにお世話になりました。
前日の金曜日に仕事を何とか終わらせ、仕事先の方に無理を言って土曜日を休ませてもらいました。
前回からかなりの時間がたっているので、準備もなかなか進みません。
とりあえず当日に連絡して行けるところに行こうと決め、第一候補で以前から行ってみたかった西富士方面の猪の頭に電話するとOKだったので、大至急支度することに。
移動は1時間半くらいで行けそうなので、地元で買い物して12時30分くらいには着きました。
到着するとお父さんのスクータについて行き、サイトに案内してもらい車の置き場所と、テント・タープの張り方を教えていただき、33番に。

続きを読む
11月5・6日で猪の頭オートキャンプ場さんにお世話になりました。
前日の金曜日に仕事を何とか終わらせ、仕事先の方に無理を言って土曜日を休ませてもらいました。
前回からかなりの時間がたっているので、準備もなかなか進みません。
とりあえず当日に連絡して行けるところに行こうと決め、第一候補で以前から行ってみたかった西富士方面の猪の頭に電話するとOKだったので、大至急支度することに。
移動は1時間半くらいで行けそうなので、地元で買い物して12時30分くらいには着きました。
到着するとお父さんのスクータについて行き、サイトに案内してもらい車の置き場所と、テント・タープの張り方を教えていただき、33番に。

続きを読む
2016年05月23日
SHCキャンプとシロヤシオ
自分が山登りを好きになったきっかけを作ってくださった方たちとキャンプしてきました。
脚力の差はさすがに縮めることはできませんが、キャンプなら最近頑張ってるので何とかなると思い、思い切って参加させていただくことにしました。
人見知りでビビりで内気な私には、なかなか勇気のいることなのですが、ホントに皆さんいい方ばかりでとても楽しく有意義に過ごさせていただきました。
写真はシロヤシオ、安倍峠からバラの段までのショートハイキングです。

続きを読む
脚力の差はさすがに縮めることはできませんが、キャンプなら最近頑張ってるので何とかなると思い、思い切って参加させていただくことにしました。
人見知りでビビりで内気な私には、なかなか勇気のいることなのですが、ホントに皆さんいい方ばかりでとても楽しく有意義に過ごさせていただきました。
写真はシロヤシオ、安倍峠からバラの段までのショートハイキングです。

続きを読む
2016年03月28日
田貫湖
3月26日に一泊で田貫湖キャンプ場に行ってきました。
肋骨のほうも痛み止めが効いてるらしくまだくっついてはいないのですが、コルセットしていれば痛みもないので緊急発進することにします。
近所で試し張りとかも考えていたのですが、あまりの大きさに始めについてるビニールすら外すことができず、中身を一度も確認せずに見切り発車です。
場所は去年妹家族と欅平と迷ってずっと行きたかったキャンプ場です。

初のリヤカーで荷物の搬入するサイトです。
緊張と恥ずかしさマックスです。
続きを読む
肋骨のほうも痛み止めが効いてるらしくまだくっついてはいないのですが、コルセットしていれば痛みもないので緊急発進することにします。
近所で試し張りとかも考えていたのですが、あまりの大きさに始めについてるビニールすら外すことができず、中身を一度も確認せずに見切り発車です。
場所は去年妹家族と欅平と迷ってずっと行きたかったキャンプ場です。

初のリヤカーで荷物の搬入するサイトです。
緊張と恥ずかしさマックスです。
続きを読む
2015年12月10日
BBQがいいですね
前回の続きです・・・
なぜかって?
それは管理画面の右上の”もう少しでランクイン”が、どうしても気になってしまい2回に分けちゃいました( `ー´)ノ
今回の目的の一つのBBQです。
他にはワンポールテントを張りたかったのと、寒さ・・・電源無し薪ストーブなしでどれくらい行けるのか知りたかったなど、初心者にとっては毎回が勉強です。
BBQは食器洗いをなるべく減らす目的と、最近やってないし、美味しい山崎精肉店さんが近くにあることで楽しみにしてました。

BBQ開始です!
続きを読む
なぜかって?
それは管理画面の右上の”もう少しでランクイン”が、どうしても気になってしまい2回に分けちゃいました( `ー´)ノ
今回の目的の一つのBBQです。
他にはワンポールテントを張りたかったのと、寒さ・・・電源無し薪ストーブなしでどれくらい行けるのか知りたかったなど、初心者にとっては毎回が勉強です。
BBQは食器洗いをなるべく減らす目的と、最近やってないし、美味しい山崎精肉店さんが近くにあることで楽しみにしてました。

BBQ開始です!
続きを読む
2015年12月08日
寒さを体感しにやまぼうしキャンプ場へ
10月から仕事が忙しくなりはじめ、最近ではめまいの症状がでたり、背中の痛みがでたりで12月もキャンプは無理かとあきらめかけていましたが、木曜日にマッサージに行ったところ、痛みや疲れが少し回復したので当日の風や天気を見てよさそうなら行こうと金曜日に決めました。
当日の土曜の朝は快晴で、風もあまりなかったので決定!
場所は富士山方面、やまぼうしか田貫湖あたりで考えてましたが、寒いので車が近くにあるといいかなと思いやまぼうしに決定し早速電話するとOKだったので出かけました。

12時半着です。
もう少し早く着く予定だったのですが沼津で降りてシラトリによることに・・・
なぜかって?タトンカのポール忘れてしまいました( ノД`)シクシク… 続きを読む
当日の土曜の朝は快晴で、風もあまりなかったので決定!
場所は富士山方面、やまぼうしか田貫湖あたりで考えてましたが、寒いので車が近くにあるといいかなと思いやまぼうしに決定し早速電話するとOKだったので出かけました。

12時半着です。
もう少し早く着く予定だったのですが沼津で降りてシラトリによることに・・・
なぜかって?タトンカのポール忘れてしまいました( ノД`)シクシク… 続きを読む
2015年11月15日
キャンプ場下見
今年はほんとに雨が多いですね。
今週、先週と雨ばかりで日曜日も仕事になってしまいました。
そんな雨の日曜日(先週ですが),掛川にあるならここの里に下見に行ってきました。

ワンコも合羽を着て出撃、最後はびしょ濡れでしたが。
続きを読む
今週、先週と雨ばかりで日曜日も仕事になってしまいました。
そんな雨の日曜日(先週ですが),掛川にあるならここの里に下見に行ってきました。

ワンコも合羽を着て出撃、最後はびしょ濡れでしたが。
続きを読む
2015年05月31日
欅平キャンプ場
山も久しぶりなら、キャンプも昨年のモビリティーパーク以来です。
今回も嫁の妹夫婦とグルキャンです。

自分は所要があり東静岡からJRで南御殿場まで。

早めにお風呂の予約してあったので入ってから1枚。
続きを読む
今回も嫁の妹夫婦とグルキャンです。

自分は所要があり東静岡からJRで南御殿場まで。

早めにお風呂の予約してあったので入ってから1枚。
続きを読む