2016年04月05日
タイトルにある熱帯魚も少し
タイトルに熱帯魚と入れてしまってるために、少し記録を残そうかと思います。
肋骨の骨折もだいぶ良くなっているようですが、まだ心配なので土日で水槽の手入れをしました。
犬が二匹になったので、水槽の手入れが(水替えがメインですが)なかなかできないでいました。
魚は落ちることは少なかったのですが、なぜか去年の新規30cmキューブのエビ水槽が、何をやってもダメで、抱卵までは行くのですが☆になってしまい、日に日に数が減少していました。
赤いエビもいなくなり、犬も増えて手入れが大変なので、水槽を減らして60cmのみにしてみたいと思います。
去年の新規立ち上げ時綺麗だったなぁ。

夏の暑さでだめだったか、チェリーさんたちごめんなさい。

肋骨の骨折もだいぶ良くなっているようですが、まだ心配なので土日で水槽の手入れをしました。
犬が二匹になったので、水槽の手入れが(水替えがメインですが)なかなかできないでいました。
魚は落ちることは少なかったのですが、なぜか去年の新規30cmキューブのエビ水槽が、何をやってもダメで、抱卵までは行くのですが☆になってしまい、日に日に数が減少していました。
赤いエビもいなくなり、犬も増えて手入れが大変なので、水槽を減らして60cmのみにしてみたいと思います。
去年の新規立ち上げ時綺麗だったなぁ。

夏の暑さでだめだったか、チェリーさんたちごめんなさい。

そして今。。。
2016年4月
藍藻・・・臭い。。。

草伸び放題

60cmも無残

どうもトリミングが苦手らしいのに、草ばかり植えてしまいます。
処分できずに、また使ってしまうのが悪い癖のようです。
そして、新規立ち上げ。

今回も植えすぎてしまいました・・・

前回の田貫湖で痛感した2匹の犬の相手の大変さを思うと熱帯魚は楽なもんですが、もう少し水替え頑張らないといけませんね。
2016年4月
藍藻・・・臭い。。。

草伸び放題

60cmも無残

どうもトリミングが苦手らしいのに、草ばかり植えてしまいます。
処分できずに、また使ってしまうのが悪い癖のようです。
そして、新規立ち上げ。

今回も植えすぎてしまいました・・・

前回の田貫湖で痛感した2匹の犬の相手の大変さを思うと熱帯魚は楽なもんですが、もう少し水替え頑張らないといけませんね。
Posted by nanamasa at 17:47│Comments(0)
│熱帯魚・めだか