2016年05月31日
清水寺から蓮華寺池経由・飽波神社まで
サッカー観戦は車で送ってもらっていたため、歩いて帰ることになりました。
ただ舗装の道を帰っても良かったのですが、せっかくなのでちょろっと山道を行くことにします。
午後5時ころには嫁の実家に寄り、車をゲットして家に帰りシャワーを浴びて6時ころには乾杯といきたいところなので、急いで清水山に向かいます。
目指すはあそこ!

ただ舗装の道を帰っても良かったのですが、せっかくなのでちょろっと山道を行くことにします。
午後5時ころには嫁の実家に寄り、車をゲットして家に帰りシャワーを浴びて6時ころには乾杯といきたいところなので、急いで清水山に向かいます。
目指すはあそこ!

アスファルトの道を少し上るとあります。

分岐・右へ

貯水タンク。

結構な景色。

茶畑と

竹林

もうすぐ公園

この出口に着くまでは、鬼岩寺方面に降りてお義父さんと美味しいお酒が待つ嫁の実家に最短距離で帰る予定が・・・
なにやら黄色い悲鳴が!!
これは東高でサッカーやってるなと思い、蓮花寺池方面に降りてちょっと寄り道することに。
蓮華寺池公園に到着。

まあ、いいぺースなのでここは藤枝一の人気スポット・・・オーレ藤枝よりも熱いだろうあそこ!
そう・・・我らがスタバ!!

・・・・
・・・・しかし、混んでるね?
ストロベリーフラペチーノ飲みたかったな( ノД`)シクシク…
こんな汗臭いおっさんがあの行列に並ぶことなど嫌がらせのほかになにがるというのでしょうか。
なので華麗にスルー。歩いてこれるからまた今度。
東高では中学生の大会みたいでした。
なんとPK戦、目の前で見ちゃいましたがいいのでしょうか。

あとは商店街を白子から、上伝馬まで歩き。


ホールが増築された市役所

ゴールの神社

いつもならペタンク大会の疲れで昼寝して終わってしまうのですが、サッカーも見れ運動もできてと充実した一日を送れました。
もちろん、この後美味しいお酒をお義父さんたちとたらふく飲めました。

分岐・右へ

貯水タンク。

結構な景色。

茶畑と

竹林

もうすぐ公園

この出口に着くまでは、鬼岩寺方面に降りてお義父さんと美味しいお酒が待つ嫁の実家に最短距離で帰る予定が・・・
なにやら黄色い悲鳴が!!
これは東高でサッカーやってるなと思い、蓮花寺池方面に降りてちょっと寄り道することに。
蓮華寺池公園に到着。

まあ、いいぺースなのでここは藤枝一の人気スポット・・・オーレ藤枝よりも熱いだろうあそこ!
そう・・・我らがスタバ!!

・・・・
・・・・しかし、混んでるね?
ストロベリーフラペチーノ飲みたかったな( ノД`)シクシク…
こんな汗臭いおっさんがあの行列に並ぶことなど嫌がらせのほかになにがるというのでしょうか。
なので華麗にスルー。歩いてこれるからまた今度。
東高では中学生の大会みたいでした。
なんとPK戦、目の前で見ちゃいましたがいいのでしょうか。

あとは商店街を白子から、上伝馬まで歩き。


ホールが増築された市役所

ゴールの神社

いつもならペタンク大会の疲れで昼寝して終わってしまうのですが、サッカーも見れ運動もできてと充実した一日を送れました。
もちろん、この後美味しいお酒をお義父さんたちとたらふく飲めました。
Posted by nanamasa at 20:18│Comments(0)
│登山・ハイキング